お電話でのご相談・お問い合わせ

受付時間 9:00〜17:00(日曜・祝日除く)

メールでのご依頼・お問い合わせ

お問い合わせ・無料相談

遺産相続における限定承認のメリット・デメリットについて

限定承認とは

限定承認とは、遺産相続の際に、相続するプラスの財産の範囲でマイナスの財産(負債)を引き継ぐという相続方式です。

プラスとマイナスの財産がはっきりしており、明らかにマイナスが多い場合などには相続放棄を選択することがあります。

しかし、中にはマイナスの財産の額がはっきりしないケースも存在します。

そのような場合に、プラスの財産の形見を残しつつ、プラスの財産の範囲内でマイナスの財産も引き継ぐことができるのが限定承認です。

例えば、被相続人が500万円の借金と100万円の指輪を残して亡くなったとします。

このケースで、相続人が指輪を形見として残したいと思った場合、借金の債務者に100万円を支払うことで、指輪を相続できます。

法律的には、500万円の借金に対して、指輪の100万円の範囲で債務の負担を受け継いだことになり、限定承認が行われています。

限定承認のメリット・デメリット

限定承認のメリット

  • 債務は相続しなくて良い
  • 先買権を利用できる

限定承認のメリットとしては、債務を相続しなくて良いことと、先買権を利用できることが上げれられます。

先買権とは、自宅不動産などの遺産を相続したい場合に、家庭裁判所が選任した鑑定人の評価に従い、相続人がその評価額を支払えた場合に、財産を取得できる制度です。

相続放棄の場合は、一切の財産を相続できないため、自宅なども手放さなければいけないケースがありますが、限定承認の場合はプラスの財産の範囲内で負債を継承するため、自宅などの財産を残したい場合には利用すると良いでしょう。

限定承認のデメリット

  • 共同相続人全員の同意が必要
  • 精算手続きの手間が多い
  • 準確定申告が必要

限定承認のデメリットとしては、上記の3つが上げられます。

限定承認は、一人の相続人の判断だけではできず、相続人全員で行う必要があります。また、限定承認の申述だけでは終わらないため、手続きも手間がかかります。

相続人全員の同意を得た上で、手間の多い手続きをするため時間がかかることがデメリットです。

また、税務面では、被相続人の準確定申告が必要になるケースがあります。これは、被相続人に対してみなし譲渡所得税が発生する場合があるためです。

みなし譲渡所得税とは、不動産などの含み益がある財産について、取得時と売却時で価格が異なることが稀ではないため、被相続人が相続財産を時価で売却した収入があったとみなす際に発生する税金です。

限定承認の場合には、相続財産の範囲で負債も相続する手続きのため、多くのケースで債務と売却益が相殺され、譲渡所得税がかからない場合が多いです。

まとめ

  • 相続するプラスの財産の範囲でマイナスの財産を負担するのが、限定承認
  • 限定承認には、メリットとデメリットが存在するため、慎重に判断する
  • 手間がかかる手続きのため、専門家に相談するのが望ましい
お問い合わせ・無料相談

お見積りのご依頼やそのほかのお仕事のご相談などはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00〜17:00(平日)
※ 電話番号はおかけ間違いのないようご注意ください。

コラムときどき雑記Column and Blog

寄付金と類似金の定義について

寄付金の定義 寄付金とは、寄付をする側に任意性があり、直接的な見返りなく提供された金銭のことです。見舞金や拠出金も寄付金に含まれます。 寄付金に該当しないもの(類似金)の定義 寄付行為に類似している、或いは寄付金名義の支 […]

法人への遺産相続について

遺産を法人へ相続させる場合 通常の遺産相続の場合、法定相続人である親族などが対象になります。では、法人の場合はどういった違いがあるのでしょうか?法人は法律上、相続権を持っていないため、遺産相続の際には、贈与という形をとる […]

印紙税について

印紙税とは 印紙税とは、契約書や領収書などを作成した際に納付しなければならない税金のことです。 印紙税は、印紙税法によって「課税文章」に定められている文章を作成した際に納付する必要があります。ただ、「課税文章」に該当して […]

すべてみる