合資会社のメリットとデメリットについて
合資会社とは
合資会社とは、有限責任社員と無限責任社員の両方で構成されている会社のことです。
最小1人から設立することのできる、株式会社などと違い、合資会社は最小2人から設立が可能です。
合資会社は、(資)と表記されます。
有限責任社員と無限責任社員
合資会社の特徴は、有限責任社員と無限責任社員がいることです。それぞれの定義を確認しましょう。
有限責任社員とは、会社の債権者に対して、出資額を上限に責任を持つ社員のことです。会社が倒産した際などに負債が発生しても、出資額以上の負債を負う必要がありません。
無限責任社員とは、債権者に連帯して負債を負う社員です。会社が倒産した際などには、負債がゼロになるまで返済しなければなりません。背負う負債に上限はなく、直接的に責任を負います。
合資会社のメリット・デメリット
合資会社には、メリットとデメリットが存在します。特にデメリットについては、他の法人の形態とは異なる特徴的なものが存在しています。それぞれ確認していきましょう。
メリット
合資会社のメリットとしてまず挙げられるのが、設立費用の安さです。
株式会社の場合、登録免許税、定款印紙、定款承認費用など合わせて25万円ほど必要です。
一方、合資会社の場合、登録免許税と定款印紙代のみの10万円で設立することができます。
また、設立手続きも、株式会社と比較すると簡単に済みます。少人数で会社を設立する際には、手軽にスピード感を持って設立できる点は、メリットと言えるでしょう。
さらに、合資会社は資本金を用意する必要がありません。現金による出資を義務付けられていないので、現物出資も可能です。
デメリット
デメリットとして真っ先に考えられることは、無限責任社員が会社のすべての責任を負うことです。
事業がうまくいった場合には良いのですが、失敗した場合には私財を全て失ってしまう可能性があります。
1人で会社を続けていくことができない点もデメリットの一つです。最低でも2人いなければ会社を設立できないため、常に2人以上の社員がいなければなりません。2人で会社を運営していて、1人が辞めることになった場合には、すぐに次の社員を探さなければなりません。
まとめ
- 合資会社とは、有限責任社員と無限責任社員の両方で構成されている会社
- 設立には最低2人以上の社員が必要
- 無限責任社員には、大きなリスクが存在する
コラムときどき雑記Column and Blog
寄付金と類似金の定義について
寄付金の定義 寄付金とは、寄付をする側に任意性があり、直接的な見返りなく提供された金銭のことです。見舞金や拠出金も寄付金に含まれます。 寄付金に該当しないもの(類似金)の定義 寄付行為に類似している、或いは寄付金名義の支 […]
法人への遺産相続について
遺産を法人へ相続させる場合 通常の遺産相続の場合、法定相続人である親族などが対象になります。では、法人の場合はどういった違いがあるのでしょうか?法人は法律上、相続権を持っていないため、遺産相続の際には、贈与という形をとる […]
印紙税について
印紙税とは 印紙税とは、契約書や領収書などを作成した際に納付しなければならない税金のことです。 印紙税は、印紙税法によって「課税文章」に定められている文章を作成した際に納付する必要があります。ただ、「課税文章」に該当して […]